ARエンジン搭載
ARエンジンロゴ

目指したのは、ドライバーに寄り添う「安全でわかりやすい案内」。
それは、ARカメラとナビゲーションの新たな組み合わせによって実現される。
ARカメラが映し出すリアルタイム映像、自然な立体表現のルート案内。
そしてドライバーをサポートする安全支援警告。
目前の世界を”仮想的に拡張”し、「ルート案内」「安全運転支援」を行う
次世代型新感覚ナビゲーション。

ARカメラと連携させた次世代型ナビ

これまでのナビゲーションとは異なり、実在する景色にARオブジェクトを投影させることにより、ARオブジェクトが進行方向に合わせて柔軟に変化し、目的地まで案内します。「分かりやすい道路案内」を追求したバーチャルナビゲーションの形が、これからの走行を劇的に進化させます。

ARナビゲーション
ARナビゲーション
ARナビゲーション

まるで純正感覚
先行車を逃さないARカメラ

ナビとARカメラを連携させた次世代型ポータブルナビゲーション。垂直可動可能な単眼カメラで先行車を検知します。また、検知情報と警告表示を連携させ、ディスプレイ上に表示し、さまざまなシーンでドライバーを支援します。「拡張現実」 +「ルート案内」 + 「安全運転支援」 の新たなポータブルナビゲーションの形が誕生しました。

ARカメラ

驚きのフィット感
車種を選ばないフォルム

どんなフロントガラスでも一体感のあるスッキリとしたARカメラを採用。車種によって傾斜の異なる様々なフロントガラスに対応するため、カメラの角度を調整する水平計を搭載。どんな車種でもカメラを水平方向に調整し、維持することができます。また、レンズ周りを覆うことで、ガラスの映り込みを防止します。取り付けはガラス面に両面テープで貼るだけの簡単取り付け仕様。

ARカメラ
ARセーフティ

車線逸脱警告

道路上の車線をARカメラが検知し、車両が車線を逸脱し始めた際に「プップッ」と警告音が2回鳴ります。また、画面右上に「車線逸脱警告」と文字が表示され、更に逸脱方向に赤い車線型のラインを表示し、視覚的情報でもドライバーに車線の逸脱を音でお知らせします。直線が長距離で続くなど集中力が散漫になりやすい高速道路での運転で特に効果的な機能です。

車線逸脱警告
車線逸脱警告

ARカメラの認識性能には限界があります。本製品の性能を過信せず、ドライバーは周囲の状況確認を怠らず、責任を持ち安全運転を心がけてください。

車線逸脱警告は自車が約50km/h以上の速度域で作動します。

雨・雪・霧・トンネル内・夜間・日差しでの路面の照り返しなど天候によっては認識されない場合があります。また、車線のかすれ・汚れ等の路面状況や急カーブ、急勾配等の道路形状によっても、正常に認識しない場合があります。

前方車両発進

前方車両が走行を始めて距離があいた場合、「ポーン」と警告音が鳴ります。また、車のイラストと「前方車両発進」の文字を画面上に表示し、視覚的情報でもドライバーに前方車両の発進を音でお知らせします。 信号待ちや渋滞で前方車両の発進に気づかず、そのまま停車している場合に警告音とARオブジェクト表示でドライバーに音でお知らせします。

前方車両発進
前方車両発進

ARカメラの認識性能には限界があります。本製品の性能を過信せず、ドライバーは周囲の状況確認を怠らず、責任を持ち安全運転を心がけてください。

前方衝突警報

走行中にARカメラが前方車両を検知し、警告音と警告マークを表示します。未然に危険を警告するだけでなく、適切な車間距離を保った運転習慣が身につきます。車間距離も表示されるため、安全運転を心がける上で一つの目安にもなります。


高速道路と一般道路では同じ車間距離でも速度によって危険度は全く異なるため、GPSから速度を測位し、車間距離と速度の状況に応じて危険度を判断し、警告音と警告マークの信号を変えています。「緑→黄→赤」の3段階で徐々に危険を促します。

前方衝突警報

前方車両検知

前方衝突警報

前方衝突注意

前方衝突警報

前方衝突警告

自車速度が約30km/h以下で作動する低速時衝突警報はON/OFFの設定が可能です。また、感度設定を鈍感/標準/敏感から選択ができます。


ARカメラの認識性能には限界があります。本製品の性能を過信せず、ドライバーは周囲の状況確認を怠らず、責任を持ち安全運転を心がけてください。

AR分岐ガイドでスムーズに走行

一般道路や高速道路を走行中に分岐エリアへ差し掛かる手前から、AR分岐レーンガイドが画面内に表示されます。分岐エリアまでの距離も表示されるため、タイミングを間違うことなくスムーズに走行することができます。

AR分岐ガイド
AR分岐ガイド

ARナビゲーションの精度を高めるために

取り付け方

車に取り付けたARカメラの「ARカメラの高さ」と「ボンネットまでの距離」を測ってナビのAR設定画面に詳細を入力することができます。これによりARカメラの感度をそれぞれの車に合わせることができ、愛車に最適なARナビゲーションを実現します。


ディスプレイに映し出されたARカメラの映像を見ながら、ARカメラの取り付け位置を、的確かつ容易に設置することが可能です。この際に「カメラ中心点表示」をONにすることで、十字線がディスプレイ内に表示され、道路の水平線が十字の中心点と合うように調整することで、更に精度を高めることができます。

走行中のARカメラの調整やナビゲーションの操作は大変危険ですので絶対におやめください。

取り付け方
取り付け方

ARカメラの取り付け方

① ARカメラの取り付け位置 ② ARカメラの取り付け ③ ARカメラの取り付け位置を測る ④ ARカメラの設定画面を表示 ⑤ ARカメラの詳細設定 ⑥ カメラ角度の微調整

ご購入はこちら


PIXYDA LINEUP

生産終了品一覧